シャペコエンセが来夏来日
ブログにはしませんでしたが、白組とクラブ・アメリカの試合も途中まで見ておりました。クラブ・アメリカに頑張ってほしかったですが、適当に戦いつつ結果だけ収める白組らしい戦いぶりでした。ユニフォームは黒でしたけれど。
鹿島が白組と戦って勝てるかというとまあ無理だと思いますが、どれだけ厳しく行けるか、容赦なく勝ちを目指せるかというのは見ものではありますね。
イライラさせるくらいのことはしてほしいものです。
シャペコエンセの来日が決定
個人的にはしっくり来ないのですが、南米連盟はアトレティコ・ナシオナルの棄権を受け入れてコパ・スダメリカーナ覇者はシャペコエンセということになりました。これで来夏スルガ銀行チャンピオンシップで来日することが決定的になったということで、これはまあ日本以外のところでもニュースになりそうです。
JFAは「シャペコエンセのために何かできることはないか」とコメントしたそうですが、それを見て私が思ったのは「ANAかJALのチャーター便を飛ばしてあげれば…」でした。
いや、半分ジョークですけれど半分は本当に…(汗)
私もたま~に飛行機乗りますけれど、やはりアジアの方の航空会社とかちょっと不安になったりしますからね。
今回の事件でアジアのあまり強くない国とかが使っている格安航空の実態とかも本当気になるようになってしまいました。
シャペコエンセには有名選手とかも参加希望をしているという話がありますが、来夏どこまで立てなおすかは気になるところです。
スポンサーサイト