エンブレムと競技場
最近はエンブレムの話題がほとんどで、新国立の話はほとんど聞かれなくなりました。デザイン考案中というところなんですかね。
ザハ・ハディドさんも「8月中に一度来日して安倍首相と相談したい」と言っていたとかいう話も見たのですが、実際に来たのかどうかもよく分かりません。まあ、来ればそれなりに話題になるでしょうから、来なかったのだろうと思いますが。
とそんなことを考えているうち、ふと「ザハさんが五輪エンブレム考えたらどうなるのかな~」ということを考えました。
建築家のデザインとデザイナーのデザインとでは違うのかもしれませんが、ザハさんの場合はデザインの斬新さがウリみたいなところがあるわけでして少なくとも誰かの模倣を疑われるとかそんなことはなさそうです。
本人も何も関われないとなるとちょっとイメージ良くないと思っているかもしれませんから、お願いしてみたら意外と引き受けてくれるかもしれません。
ゴテゴテしたデザインになりそうという気配はありますが、ちょっと見てみたい気もしてきます。
逆に佐野氏に競技場のデザインとか頼んでみたらそれはそれで面白いかもしれません。
シンプルな感じのものが多そうなうえ、他に似ているというケースが多いということで、それはすなわち競技場の建設試算が立てやすいというメリットがあります。
もちろん絶対にありえない話ではあるでしょうが、何かちょっと面白いんじゃないかと思ってしまいました(笑)
スポンサーサイト