fc2ブログ

まさに村神様

多数の感染者が出たことと、6月絶好調のバテもあったのか7月のスワローズはかなり低調な出来となってしまいましたが、最後に村上が3連発で締めてくれました。
更に一日明けての昨日も2連発。5打席連続ホームランは史上初の記録だとか。

サンタナの出来にもよりますが(復帰以降まあまあではある)、今後ますます対戦回避が増えそうではありますね。ペース的には60本も不可能ではない話もありますが、さすがに難しそう。ただ、50本は期待したいところです。

ただまあ、本当にこれだけ打つとMLB行は早くなりそうですね(汗


そのMLBはトレード期限を迎えて、大谷は引き続きエンゼルスでプレーすることになりました。
個人的にはこのトレード期限では行かないんじゃないかなと思っていました。エンゼルスの事情はともかくとして、大谷の場合起用法をきっちり詰めないといけないので短期間では成立しないんじゃないかなと思っていましたので。

大谷の希望としてはなるべく多くの試合出場だろうと思いますが、今季のDH成績だと「持ち回りで」となる希望するチームも増えるんじゃないかと思うんですよね。それを是とできれば移籍先は見つかるのでしょうけれど、嫌だとなると難しいんじゃないかなというのはあります。ヤンキースが声をかけていたという話も見ましたが、それが本当だった場合、果たして登板間隔の間でDH出場がどれだけあったのかなというのはどうしても疑問です。
今季のヤンキース、DHだけで見れば大谷の方が上ぽいですが、だからといってドンと占めさせるのかというと……。
今オフはその辺しっかり詰めたいところでしょうけれど、どうなりますかねぇ。

個人的に気になっていたもう一人ファン・ソトはパドレスにトレードされたそうで。
もちろん先のことは分かりませんが、ソトの生涯年俸、今回提示された額より少なくなるんじゃないかなという気はします。ただ、あの若さでいきなり15年契約とか結んでも絶対ダラけるでしょうから、まず4年とか5年とか見たいというのは間違っていないんじゃないですかね。
スポンサーサイト



第7波襲来


欧州では既にカウントしなくなったらしい新型コロナウィルス。
日本では相変わらずカウントをしていて、またまた新しいタイプのウィルスが出来て大流行となっております。全国で18万人というのは相当なものですね。

で、まあ、野球界にも派手に到来していて、30人以上かかってしまった巨人は今日からの3連戦が中止になりました。
中止自体は仕方ないとも思いますが、早めに別のガイドラインを決めないと下手するとシーズンが終わらなくなってしまうのではないかとも思えてきます。昨年も11月の寒い神戸で試合しましたけれど、仮に仙台になろうものなら……

相撲でもカド番で★が先行していた御嶽海が休場で番付が据え置きになることが濃厚なのだとか。
今のところ明るみに出ていないサッカーはじめとした他の競技も他人事ではなさそうです。

何より、このままのカウントでいくのかあるいは欧州式にしてしまうのか。今後の大きな方向性も含めて考えないといけないですね。

国葬の是非?


安倍晋三元総理の殺人事件。

前回のエントリで、「人生悲観組と思しいので、安倍さん以外でも良かったのでは」と書きましたが、それは見事に間違いだったようです。旧統一教会はまだ存在しているというのは知っていましたけれど、正直大昔にあった合同結婚式以降の話はほとんど知らなかったですからね。

で、岸田総理が「国葬にする」と発表したことで、「それはアリなのか」というような話もあるようです。
問題もあったとは思いますが(いずれ安倍時代を振り返るエントリも作ってみたいところ)、総理大臣として最長期間の人ではありますし、国葬自体に反対という感はないです。
ただ、首相の時に国民栄誉賞とか大盤振る舞いしていた人なので、例えばソニー前社長の出井さんとか、藤子・A・不二雄さんとか、功績あった人達とまとめて合同国葬儀にしてもいいのではないかという気もします。

と書くと不謹慎なネタ的に捉えられかねないですし、まあ、若干そういう部分もありますが、本心の部分もあります。
中曽根氏の時もそうでしたけれど、政治家だけ国葬の話が持ち上がるというのも考えてみたら、変なのではないかという感はあります。春秋の勲章授与みたいな形で、様々な分野で貢献してきた人をまとめて称えるというのもアリなのではないかと思いますね。もちろん、故人や遺族が信条として断る場合は別ですけれど。

いかがなものでしょうか。岸田さん(見るはずない)

安倍元首相、銃撃され死去

昨日午前に安倍元首相が大和西大寺駅付近で銃撃され、死亡するというニュースがありました。

さすがにビックリしました。
ただ、「日本の安全神話が崩壊」っていうのもちょっと違和感はあります。その前日にしても仙台で女子中学生二人が切り付けられたという話もありましたし、被害者が特別有名人ということはあるにしましてもこうした事件が起こることについては不思議ではないのかなというのはあります。

動機や背景についても、今後の解明待ちはありますが、奈良に住んでいる人が奈良で事件を起こしたわけですので、「特定の誰かというより近くに来る選挙応援の大物政治家を狙っていた」みたいな気配はありますね。
それがなければ、幼稚園とか小学校に行っていたのではないかという気もします。

しかし、これで今後は日本もアメリカみたいにどこか広い会場を使って、候補者が演説をするような仕組みに変わるんですかね。他国の選挙を経験したことがないので、どんな感じなのかよく分からないというのはありますが。
さしあたり日本の選挙活動はただうるさいだけという傾向もありますし、安全どうこうというよりも今後はネット中心のテレビ的なものが増えていくのかもしれませんね。

猛暑到来


今年は気温をチェックしていないのですが、6月からものすごいことになっていますね。
二日連続で伊勢崎が40度超えを果たし、更に昨日は鳩山が39.9度。

今日はというと、現時点で伊勢崎、勝沼、鳩山、熊谷、多治見が40度に到達しています。
当然39度台もわらわらおりまして、仮にポイントつけていたら、ひょっとしたら伊勢崎や佐野が既に100p超えている可能性もありそう。

長期予報では7月も8月もかなり暑い時期がありうるということで、今後も40度を超える日というのが出てくるのかもしれません。

節電という話もありますけれど、例年以上に冷房から離れられない夏になりそうですね。

カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム